
日時 | 10月26日(火) 12:50~15:00 |
---|---|
セミナー名 | ノングルテン米粉の製造工程管理JAS認証 説明会のご案内 ~事業者対象~ |
会場 | 京王プラザホテル4階 グレイスルーム 〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1 |
セミナー概要 |
日本米粉協会の提案を受けて、農林水産省は昨年10月、ノングルテン米粉の製造工程管理JASを制定し、今年6月から登録認証機関による認証が開始されました。 これにより、このノングルテン米粉製造工程管理JASを取得した事業者は、ホームページやチラシ、名刺等にJASマークを貼付することで自社の管理能力の高さを証明・発信することができ、国内での販売拡大や海外への輸出拡大につなげることが期待されます。 また、ノングルテン米粉加工品登録において、ノングルテン米粉製造工程管理JASの認証を取得したノングルテン米粉も主たる原料となっております。 一方、グルテンアレルギーを抱える方をはじめ健康志向の高い消費者の方々にとっても、選択しやすい指標になり得るでしょう。 つきましては、このたび、日本米粉協会では関係機関と連携して、JASの仕組みやノングルテン米粉の製造工程管理JAS認証の内容についてわかりやすく解説する説明会を下記の通り開催いたします。 (1)JAS各種表示制度とノングルテン米粉の製造工程管理JASについて (2)JAS全体概要とノングルテン米粉製造工程管理JASについて (3)ノングルテン米粉製造工程管理JAS規定の詳細について (4)ノングルテン米粉製造工程管理JASとノングルテン第三者認証制度との相互波及効果等について |
講師 | (1)農林水産省農産局穀物課 課長補佐 小俣 範雄 |
講師 | (2)一般社団法人 日本農林規格協会 専務理事 島﨑 眞人 |
講師 | (3)株式会社 BMLフード・サイエンス 第一コンサルティング本部 東京グループ 渡邉 恵三 |
講師 | (4)日本米粉協会 事務局長 高山 靖弘 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 日本環境保健機構 03-6869-8270 平日9:00~18:00 |