
13日(火) | |||
---|---|---|---|
タイムテーブル | 名称 | 内容 | |
10:00~10:30 | みんなのEXPO・オープニングセレモニー | イベント内容 参加申込 | |
みんなのEXPO・オープニングセッション | コロナ禍のEXPO ~アレルギーや防災対策の新たな進め方~ | ||
被災地復興報告 被災地とつなぐセッション 大槌町長『大槌町の復旧・復興状況』 | |||
10:30~11:10 | 出展者PR | ㈱ミールケア、 アルファー食品㈱、 龍宮㈱、 ㈱愛幸、 春日井環境アレルギー対策センター、 (一社)寝室環境衛生管理協会、 (一財)ニッセンケン品質評価センター、食品産業新聞社、畳・見直しネットワーク、 (一社)シックハウス診断士協会、 群馬県クリーニング生活衛生同業組合 | |
11:15~12:00 | 食の防災 | 【ZOOMで体験講座】 非常用炊出袋を使った災害食をつくろう | イベント内容 |
12:00~13:00 | 金属アレルギーコンテスト授賞式 | コンテスト授賞式 | コンテスト出席申込 |
協賛者PR | 協賛会社及び協賛品紹介 | ||
13:00~13:40 | アレルギーセミナー | 小麦粉と米粉の違いを学び毎日の生活に米粉を取り入れよう。米粉ライフを楽しもう! | イベント内容 参加申込 |
13:40~14:00 | コロナ禍の宿泊施設の避難対応 | 宿泊施設の借上げ型福祉避難所開設訓練を受けて | イベント内容 参加申込 |
14:00~14:30 | 関係人口の創出・拡大による「ここから防災」へのアプローチについて | 官民連携で関係人口にコミット!自治体・地域・企業の三方よし 防災に繋がるソーシャルグッドスキーム | イベント内容 参加申込 |
14:30~15:00 | 空き家の再生×DIY×地域交流 in神奈川県真鶴町 | 空き家が『関係人口×地域住民』のDIYによって共助を生む防災拠点に生まれ変わる | イベント内容 |
15:00~16:00 | アレルギー対応スイーツコンテスト授賞式 | コンテスト授賞式 |
コンテスト内容 コンテスト出席申込 公式サイト |
16:00~16:30 | アレルギーセミナー | アレルギーの方・乳児&高齢者にも安心安全かんてん粘土のヒミツ | イベント内容 参加申込 |
16:30~17:00 | 被災地復興広報×ふるさと納税 | ふるさと納税を活用した災害支援 ~「ふるさとチョイス災害支援」の機能と活用事例~ | イベント内容 |
17:00~17:40 | 忍術×防災 | 忍術防災・NINBOU ~地域防災サポーター養成講座のご紹介~ | |
17:40~18:00 | 地域協働復興セミナー2020 | 被災地復興展示エリアのご紹介 | |
18:00~19:00 | みんなのEXPO・クロージングセッション | 時東ぁみさんとのトークセッション |
13日(火) | |||
---|---|---|---|
タイムテーブル | 名称 | 内容 | |
10:30~11:00 | 子育て防災 | 【ZOOMで体験講座】 子どもを守るための防災講座 | イベント内容 |
11:00~12:00 | 地域×防災 ~コロナ禍の避難所対策~ | 新型コロナウイルス感染症に対応した避難所を作ってみた | |
避難所エキスパート養成講座 | 避難所エキスパート養成講座のご紹介 | ||
12:30~13:00 | |||
13:00~14:00 | 地域協働復興特別セミナー2020 | 【ZOOMで質問OK】 これからの事前復興を考える〜最新の調査や取り組みから考える~ | イベント内容 参加申込(zoom参加) |
14:00~14:30 | ペット×防災 | 動物避難所が必要とされる理由 ~うちトコ避難所マッププロジェクトについて~ | イベント内容 参加申込(zoom参加) |
14:30~15:00 | 【体験講座】 ペット×防災 | 【ZOOMで質問OK】 ペット共生防災から始めよう ~人とペットをまもるために~ | イベント内容 参加申込(zoom参加) |
15:00~15:30 | 大山における歴史体験×未来の観光まちづくり in神奈川県伊勢原市 | 神奈川の真ん中で歴史文化を楽しむ 日本遺産のまち伊勢原 | イベント内容 |
15:30~16:00 | オンライントラベル×ふるさと納税 in長野県飯島町 | おうちでいいじま!オンライントラベル ~飯島グルメ&リノベ古民家宿編~ | イベント内容 |
16:00~16:30 | 市長が案内するまち巡り×古民家(空き家)再生 in奈良県御所市 | 神々の降る里 御所市 | イベント内容 |
16:30~17:00 | 今こそ、エンターテインメントの力を活用 in兵庫県神戸市 | コロナ禍の災害時への備えとコミュニティづくり ~公民連携で進めるeスポーツを活用したアプローチ~ | イベント内容 |
17:00~17:15 | 協力者PR | アレルギーっ子の旅する情報サイト CAT | |
食物アレルギー体験レポーター岡夫婦 | |||
17:30~18:00 | 防火対策と災害対策 | [生活の中の防災] 防火対策と災害対策 消防・防火業界のプロが答えます 住宅・マンション火災のあれこれトークセッション | イベント内容 |
13日(火) | ||
---|---|---|
名称 | 内容 | |
出展者PR | SiERO、~CS憩いの仲間~化学物質過敏症本人とその家族のための情報交換会、㈱サンエス、花粉問題対策事業者協議会、CLUFT、オタフクソース | |
地域協働復興セミナー2020 被災地復興報告 | 被災地とつなぐセッション 大槌町長『大槌町の復旧・復興状況』 | |
コロナ禍の地域防災 in福島県いわき市 | コロナ禍における地域防災活動の進め方について | 放送内容 |
[生活の中の防災] ペット×防災 | 令和元年19号台風での官民連携について ~長野県須坂市とペットサロンの取り組み~ | 放送内容 |
防災セミナー | 0歳から学べる!防災教育 | 放送内容 |
熱中症対策×防災 | 【モニター募集】 災害避難時の二次災害として生じうる熱中症の予防 ~脱水弱者である乳幼児・高齢者を守るために~ | 放送内容 |
シニア×防災 | シニアをまもる!風水害に関する避難の考え方 | 放送内容 |
マンション防災推進アドバイザー | マンション防災推進アドバイザーのご紹介 | |
ペット共生型住環境アドバイザー | ペット共生型住環境アドバイザーのご紹介 |